5年生 理科専科は、授業開きってどうするの?! 〜5生編〜 理科専科が授業開きで大事にしていることとは? 前回は、理科専科が授業開きで何を大事にしているのかについて説明しました。まだ読まれていない方は、先に 「理科専科はどう考える?! 〜理科の授業開き〜」をご覧ください。 しかしながら、読まれた方の... 2024.03.20 5年生
課題づくり 理科専科はどう考える?! 〜理科の課題づくり〜 はじめに みなさんは、理科の授業の課題をどのように決めていますか?自分は、子どもたちに決めさせています。そのほうが、主体的に取り組めるかなと思うからです。 しかしながら、いきなり全部を子どもたちに任せているわけではありません。1学期の時は、... 2024.03.20 課題づくり
授業観 理科専科が理科をおすすめする理由 〜授業の腕を磨きたいならまずは理科〜 理科をおすすめする理由の前に・・・あなたは、好きな教科ってありますか?あなたは、得意な教科ってありますか?あなたは、極めたいと思える教科ってありますか? みなさんは、上記の質問に答えることはできますか? 自分は、迷うことなく全部の質問に対し... 2024.03.18 授業観
水溶液の性質 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「水溶液の性質」3授業目〜 2授業目を見ていない方は、「理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「水溶液の性質」2授業目〜」を御覧ください。<5つの水溶液を蒸発させると、どうなるのかな?>復習をする 『今日は、何をするの?』と尋ねると、「蒸発させる」と答えた。そのため、... 2024.03.14 水溶液の性質
理想の授業 理科専科は、実験中に何を考えているのか?! 〜大事にしたい5つのこと〜 はじめに 自分は、子供の力だけで実験をしてほしいと思っています。その理由は、教師が「あれして!これして!」と言っていては、いつまで経っても実験スキルがつかないからです。そして、子どもを鍛えずに、教師1人ですべてのグループを支援するのは不可能... 2024.03.12 理想の授業
水溶液の性質 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「水溶液の性質」2授業目〜 1授業目を見ていない方は、「理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「水溶液の性質」1授業目〜」を御覧ください。<5つの水溶液を見分けるにはどうすればいいのかな?>復習する 『前回は、水と塩水を見分けるために2つの実験をしてみたよね。なにか覚... 2024.03.11 水溶液の性質
4年生 理科専科は、授業開きってどうするの?! 〜4年生編〜 理科専科が授業開きで大事にしていることは? 前回は、理科専科が授業開きで何を大事にしているのかについて説明しました。まだ読んでない方は、先に「理科専科はどう考える?! 〜理科の授業開き〜」をご覧ください! しかしながら、読まれた方の中には、... 2024.03.10 4年生
電磁石 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「電磁石」4授業目〜 3授業目を見ていない方は、「理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「電磁石」3授業目〜」を御覧ください。<本当にコイルの巻数を増やすと、電磁石は強くなるのかな>復習をする 『今って電磁石を強くするにはどうすればいいかを考えていたんだよね。み... 2024.03.10 電磁石
考察 理科専科はどう考える?! 〜考察と型〜 はじめにみなさんが受け持っている子は、考察を書くのが得意ですか?自分が受け持っている子は、昔は考察を書くのが得意ではありませんでした。そして、自分もそういった子たちへのアドバイスがなかなかうまくいかず「なんでできないの?」「どうしたらできる... 2024.03.09 考察
明かりをつけよう 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「明かりをつけよう」4授業目〜 3授業目を見ていない方は、「理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「明かりをつけよう」3授業目〜」を御覧ください<どんな物が電気を通すのかな?>復習する まずは、黒板に電気を通す物の予想の表を貼り付けました。そして、「今日は何をするの?」と... 2024.03.09 明かりをつけよう