6年生 【小6理科】6年生の理科授業案まとめ〜単元別に全授業を紹介〜 はじめに この記事には6年生の理科のすべての単元、すべての授業のリンクをのせていこうと思います。リンクをクリックすると、その記事に飛ぶことができるようになっています。そうすることで、みなさんにとって調べやすくなるのではないかと考え作りました... 2025.07.05 6年生
植物のからだのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「植物のからだのはたらき」4授業目〜 まだ3授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「植物のからだのはたらき」3授業目〜をごらんください。<根から茎、葉を通った水はこのあとどこに行くのかな?>板書案振り返りをするC:前の授業の振り返りをしましょうC:は... 2025.07.01 植物のからだのはたらき
植物のからだのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「植物のからだのはたらき」3授業目〜 まだ3授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「植物のからだのはたらき」2授業目〜をごらんください<根から吸収された水は、根、くき、葉のどこを通って、植物の体全体に運ばれるのかな?>板書案ふりかえりをするC:前の学... 2025.06.26 植物のからだのはたらき
植物のからだのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「植物のからだのはたらき」2授業目〜 まだ1授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「植物のからだのはたらき」1授業目〜をごらんください。<どんな実験をすればいいのかな?>板書案ふりかえりをするC:前の授業の振り返りをしましょうC:はい。C:Aさん。C... 2025.06.25 植物のからだのはたらき
植物のからだのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「植物のからだのはたらき」1授業目〜 <不思議をみつけよう>板書案ふりかえりをし、課題をつかむT:今日から新しいところに入ります。タイトルは「植物のからだのはたらき」です。書きましょうC:できましたT:そしたら、植物のからだについては3年生でやっていて、植物は3つの部分でできて... 2025.06.23 植物のからだのはたらき
動物のからだのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「動物のからだのはたらき」6授業目〜 まだ5授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「動物のからだのはたらき」5授業目〜をご覧ください。<口から入った食べ物はその後どのように消化され吸収されていくのだろうか?>板書案ふりかえりをするC:前の学習のふりか... 2025.06.14 動物のからだのはたらき
動物のからだのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「動物のからだのはたらき」5授業目〜 まだ4授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「動物のからだのはたらき」4授業目〜をご覧ください。<本当に唾液がでんぷんを別のものに変えたのか?>板書案ふりかえりをするC:前の学習のふりかえりをしましょうC:はいC... 2025.06.14 動物のからだのはたらき
動物のからだのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「動物のからだのはたらき」4授業目〜 まだ3授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「動物のからだのはたらき」3授業目〜をご覧ください。<本当に唾液がでんぷんを別のものに変えたのか?>板書案ふりかえりC:前の学習のふりかえりをしましょうC:はいC:Aさ... 2025.06.05 動物のからだのはたらき
動物のからだのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「動物のからだのはたらき」3授業目〜 まだ2授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「動物のからだのはたらき」2授業目〜をご覧ください。 <本当に唾液がでんぷんを別のものに変えたのか?>はじめに 今回の授業をする前に、「米を噛むと、甘く感じること」を体... 2025.05.21 動物のからだのはたらき
動物のからだのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「動物のからだのはたらき」2授業目〜 まだ1授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「動物のからだのはたらき」1授業目〜をご覧ください。<吸う空気と吐き出した空気は同じか?>板書案振り返りをして、課題を掴むC:前の学習のふりかえりをしましょうC:はいC... 2025.05.15 動物のからだのはたらき