授業観 おしらせ3 〜ブログとインスタの方針について〜 今日はみなさんに2つのお知らせがあります。ぜひ読んでいただけると嬉しいです。ブログについて1点目は、ブログについてです。 【現状】 1日1投稿 【変更点】 できるときにどんどん出すなぜそのように変更したかというと・・・ 【経緯】自分は、毎日... 2024.10.19 授業観
流れる水のはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「流れる水のはたらき」2授業目〜 まだ1授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「流れる水のはたらき」1授業目〜をご覧ください。<3つの水のはたらきって何かな?>板書案復習し、単元のゴールを決めようT:前回はどんな勉強をしましたか?C:場所によって... 2024.10.19 流れる水のはたらき
流れる水のはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「流れる水のはたらき」1授業目〜 <流れる場所によって川や川原の石の様子にはどんなちがいがあるのかな?>板書案課題を掴むT:今日から新しい勉強に入るね。タイトルは、流れる水のはたらきですC:かけましたT:みなさん、川ってみたことありますよねC:はいT:私達の住んでいる街の近... 2024.10.17 流れる水のはたらき
てこのはたらきとしくみ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「てこのはたらきとしくみ」2授業目〜 まだ1授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「てこのはたらきとしくみ」1授業目〜をご覧ください。<本当に支点と作用点の間のきょりが短いと小さい力でも持ち上げられるのかな?>板書案復習するT:前回からてこについて勉... 2024.10.16 てこのはたらきとしくみ
とじこめた空気と水 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「とじこめた空気と水」2授業目〜 まだ1授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「とじこめた空気と水」1授業目〜をご覧ください。<どうして前玉がとんだのかな?>板書案復習をするT:前回はどんな勉強をしましたか?C:空気にはどんな特徴があるのかな?で... 2024.10.16 とじこめた空気と水
音のせいしつ 【完】理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「音のせいしつ」4授業目〜 まだ3授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「音のせいしつ」3授業目〜をご覧ください。<音が聞こえないのはどんなときかな?>板書案復習をするT:前回の課題は何でしたっけ?C:「音が聞こえる時、音を伝えるものはふる... 2024.10.15 音のせいしつ
とじこめた空気と水 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「とじこめた空気と水」1授業目〜 <空気にはどんな特徴があるのかな?>板書案日常生活の中で空気が入っているものを確認するT:きょうから新しい勉強に入るねC:はいT:タイトルは、「とじこめた空気と水」ですC:かけましたT:まずはじめに質問ねんけど、みなさんの身の回りには空気を... 2024.10.15 とじこめた空気と水
てこのはたらきとしくみ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「てこのはたらきとしくみ」1授業目〜 <てこって何かな?>板書案課題を掴むT:きょうから新しい勉強に入るね。では、問題を書くから、ノートに書いてねT:10kgのおもりをもちあげようC:かけましたT:そしたら、ここに10kgの水があります。いまから持ち上げてもらおうと思いますC:... 2024.10.14 てこのはたらきとしくみ
音のせいしつ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「音のせいしつ」3授業目〜 まだ2授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「音のせいしつ」2授業目〜をご覧ください。<音が伝わるとき、音を伝えるものはふるえているのか?>板書案復習し、問題を掴むT:みなさん、音の正体は何でしたっけ?C:ふるえ... 2024.10.13 音のせいしつ
太陽とかげ 【完】理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「太陽とかげ」8授業目〜 まだ7授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「太陽とかげ」7授業目〜をご覧ください。<日なたの地面と日かげの地面ではどれくらいあたたかさがちがうのかな?>板書案授業の前に この授業の前に、休み時間に記録を取らせて... 2024.10.12 太陽とかげ