授業観

授業観

理科専科はどう考える?! 〜指導案の書き方1〜

はじめにみなさんは指導案作り得意ですか? 自分はあんまり得意じゃないですし、何を書くか結構迷う派です。正直言えば、フルの指導案を書くのってめちゃくちゃ大変なんに、指摘されるのはだいたい略案のほうじゃないですか・・・だから極端なことを言えば「...
授業観

理科専科はどう考える?! 〜実験と本物の自然〜

ある先生からの一言 今5年生は「流れる水のはたらき」をやっているんですけど、自分にとってこの単元はすごい心に残っている単元なんです。理由は、ある先生の一言で、自分の授業観をがらりと変えられたからなんです。 その先生に言われた言葉とは…実験は...
授業観

おしらせ3 〜ブログとインスタの方針について〜

今日はみなさんに2つのお知らせがあります。ぜひ読んでいただけると嬉しいです。ブログについて1点目は、ブログについてです。 【現状】 1日1投稿 【変更点】 できるときにどんどん出すなぜそのように変更したかというと・・・ 【経緯】自分は、毎日...
授業観

理科専科はどう考える?! 〜「視点を与える」とは?〜

はじめに 自分は、良い授業とは「ねらいに達成できたかどうか」で決まると思っています。どんなに授業が活発であっても、子どもがわかっていないのであれば✕だし、どんなに静かであっても、子どもが分かっていれば◯だということです。だからといって、教師...
授業観

【お願い】A、B、Cのうちどれがいいか教えて下さい

いつもありがとうございます。みなさんの温かいコメントが活力となっています。今回皆さんに、アンケートを取らせていただきたいと思っています。今後のためにぜひ教えて下さい。アンケートについてA、B、Cのうちどれがいいですか?A:T(先生)とC(子...
授業観

ぼん先生のやりたいこと 〜自己紹介〜

はじめに はじめまして。ぼん先生と言います。理科がすごく好きで、理科を初めて持つ方や理科の授業づくりで困っている人の力になれれば…という思いで、このブログを始めました。今日はすこしだけ「自己紹介」と「自分がやりたいこと」についてお伝えできれ...
授業観

理科専科はどう考える?! 〜教材研究の疑問解決方法〜

教材研究で出てきた疑問ってどうやって調べる? 夏休み、理科の教材研究をしていたらやっぱり「?」ってなることはあるんですよ。例えば・・・・なんで降水量は、mm/hで表すんだろう? ml/hじゃなくて・次の上弦の月っていつ出るんだろう?・降水量...
授業観

理科専科はどう考える?! 〜記述問題が解けるようになるには〜

はじめに どれだけ授業が面白くても、やっぱりテストの点数が低いと子どもたちはを理科好きにはなりません。だからこそ、自分は単元テストも県の学力テストも高得点を取らせることにこだわっています。 その時に、どうしても困るのが、「記述がかけない」と...
授業観

ぼん先生 インスタ始めました!

ぼん先生のインスタをフォローすると… インスタでは、ブログに載せてある記事の1部を紹介しています。毎回、ブログを見るのは大変かもしれないけど、インスタならサラッと読むことができます。そして、読んでみて、「これはおもしろそう」とか「これは興味...
授業観

理科専科をしてみて困ったことを発表! あなたももしかしたら陥るかも…

初めに  理科専科を経験してみて、たくさん困ったことがありました。困ったことの中には、未だに解決できていないこともあります。でも、ぼん先生が困ったと感じたことを知っているだけでも、心づもりはぜんぜん違うのではないのかなと感じました。そこで、...