授業観 お知らせ2 〜今年度は6年理科が外れました〜 みなさんにお知らせがあります。なんと…今年度、3年、4年、5年の理科専科になりました(泣)簡単に言えば、6年生ははずれたということです「もしかしたら、6年生ももってもらうかもしれない」との声はいただいたのですが…それもどうなるかは全くよめま... 2024.04.10 授業観
授業観 理科専科はどう考える?! 〜理科ってどんな教科?〜 文科省の調査官からの質問 昔、文科省の調査官の方が開催した理科の研修会に参加したことがあるんです。色々な話を聞いて「なるほどな」って思ったんですけど、一番心に残っているのはある質問なんです。その質問は… 理科ってどんな教科ですか?といった... 2024.03.31 授業観
問題解決能力/見方・考え方 理科専科が見方・考え方を解説! 〜『関係付ける』とは〜 初めに 前回は、「比べる」という見方・考え方について紹介をしました。まだ読まれていない方は、「理科専科が見方・考え方を解説! 〜『比べる』とは〜」を御覧ください。 今回、扱うのは「関係付ける」です。この見方・考え方は、一体どんな場面で役立つ... 2024.03.28 問題解決能力/見方・考え方授業観
課題づくり 理科専科はどう考える?! 〜理科の課題づくり〜 はじめに みなさんは、理科の授業の課題をどのように決めていますか?自分は、子どもたちに決めさせています。そのほうが、主体的に取り組めるかなと思うからです。 しかしながら、いきなり全部を子どもたちに任せているわけではありません。1学期の時は、... 2024.03.20 課題づくり
授業観 理科専科が理科をおすすめする理由 〜授業の腕を磨きたいならまずは理科〜 理科をおすすめする理由の前に・・・あなたは、好きな教科ってありますか?あなたは、得意な教科ってありますか?あなたは、極めたいと思える教科ってありますか? みなさんは、上記の質問に答えることはできますか? 自分は、迷うことなく全部の質問に対し... 2024.03.18 授業観
理想の授業 理科専科は、実験中に何を考えているのか?! 〜大事にしたい5つのこと〜 はじめに 自分は、子供の力だけで実験をしてほしいと思っています。その理由は、教師が「あれして!これして!」と言っていては、いつまで経っても実験スキルがつかないからです。そして、子どもを鍛えずに、教師1人ですべてのグループを支援するのは不可能... 2024.03.12 理想の授業
考察 理科専科はどう考える?! 〜考察と型〜 はじめにみなさんが受け持っている子は、考察を書くのが得意ですか?自分が受け持っている子は、昔は考察を書くのが得意ではありませんでした。そして、自分もそういった子たちへのアドバイスがなかなかうまくいかず「なんでできないの?」「どうしたらできる... 2024.03.09 考察
理想の授業 理科専科はどう考える?! 〜理想の授業とは?〜 理想の授業は、ズバリ… みなさんは、理想の授業ってありますか? 「楽しい授業」「分かる授業」「主体的で対話的で深い学びがある授業」など…色々な意見があると思います。 じゃあ、ぼん先生はどうなのかというと…自分にとって理想の授業とは、「教師が... 2024.03.09 理想の授業
授業観 理科専科はどう考える?! 〜理科の授業開き〜 理科専科が考える「授業開き」の重要性 自分は、学級開きってすごく大事だと思っています。なぜかというと、その1日でぼん先生に対する子どもたちからの印象が決まってしまうからなんです。「この先生のクラスは楽しそう」「たくさん褒めてくれる先生だな」... 2024.03.05 授業観
問いを見いだす/比べる 理科専科が見方・考え方を解説! 〜『比べる』とは〜 初めに 教師ならだれしもが、聞いたことある言葉『見方・考え方』。これは、深い学びにするためには欠かせないものであると思います。ところで、みなさんは学習指導要領を読んでみて、『見方・考え方』を理解できましたでしょうか? 正直言うと「分かるよう... 2024.03.03 問いを見いだす/比べる