こん虫のかんさつ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「こん虫のかんさつ」3授業目〜 まだ2授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「こん虫のかんさつ」2授業目〜をご覧ください。<こん虫はどんなところをすみかにしているのかな?>板書案復習をし、本時の問題を捉えるT:みなさん、こん虫って何がいましたっ... 2024.09.22 こん虫のかんさつ
こん虫のかんさつ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「こん虫のかんさつ」2授業目〜 まだ1授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「こん虫のかんさつ」1授業目〜をご覧ください。<こん虫の育つ順はどれも同じかな?>板書案復習するT:前回は、チョウ以外にどんなこん虫がいるか調べましたねC:はいT:どん... 2024.09.20 こん虫のかんさつ
こん虫のかんさつ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「こん虫のかんさつ」1授業目〜 <チョウ以外にどんなこん虫がいるのかな?>板書案はじめにT:新しい勉強のタイトルを書きます。タイトルは、「こん虫を調べよう」ですC:できましたT:1学期は、ある昆虫について勉強しました。それはC:チョウT:ですね。チョウのような生き物を昆虫... 2024.09.19 こん虫のかんさつ
実ができたよ 【完】理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「実ができたよ」2授業目〜 まだ1授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「実ができたよ」1授業目〜を御覧ください。<実はどんな様子をしているのかな?>板書案課題を掴むT:今って植物がどのように育つかについて勉強をしているよねC:はいT:スタ... 2024.09.02 実ができたよ
実ができたよ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「実ができたよ」1授業目〜 <どの植物にも実はあるのかな?>板書案課題を掴むT:今日から新しいところに入ります。タイトルは「実ができたよ」です。ノートに書きましょうC:できましたT:1学期に私達は4つの植物を育てていたよね。なんだっけ?C:ピーマンC:ホウセンカC:オ... 2024.08.22 実ができたよ
チョウのかんさつ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「チョウのかんさつ」6授業目〜 まだ5授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「チョウのかんさつ」5授業目〜をご覧ください。<チョウの成虫はどんなすがたをしているのかな?>課題を掴む まず初めに子どもたちと次のようなやりとりをしました。T:今って... 2024.07.20 チョウのかんさつ
花がさいたよ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「花さいたよ」2授業目〜 まだ1授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「花さいたよ」1授業目〜をご覧ください。<4つの植物のつぼみはどんなすがたをしているのかな?>課題を掴む まず初めに次のようなやり取りをしました。T:前回はどんな勉強を... 2024.07.18 花がさいたよ
花がさいたよ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「花さいたよ」1授業目〜 <子葉の間から葉が出た後、4つの植物はどうなるのかな?>課題を掴む まず初めに、こどもたちと次のようなやりとりをしました。T:いま、私達って4つの植物を育てていますねC:はいT:何かというとC:ホウセンカC:ひまわりC:ピーマンC:オクラT... 2024.07.16 花がさいたよ
どれくらい育ったかな 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「どれくらい育ったかな」3授業目〜 まだ2授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「どれくらい育ったかな」2授業目〜をご覧ください。<どの植物も体のつくりは葉くき根なのか>課題を掴む まず初めに子どもたちと次のようなやりとりをしました。T:今日はある... 2024.07.13 どれくらい育ったかな
チョウのかんさつ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「チョウのかんさつ」5授業目〜 まだ4授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「チョウのかんさつ」4授業目〜をご覧ください<チョウの体の作りはどうなっているのかな?>課題を掴む まず初めに次のようなやりとりをしました。T:今日の問題を書くので、そ... 2024.07.10 チョウのかんさつ