チョウのかんさつ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「チョウのかんさつ」4授業目〜 まだ3授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「チョウのかんさつ」3授業目〜をご覧ください。<チョウの蛹はどんなすがたをしているのかな?>課題を掴む まず初めに次のようなやり取りをしました。T:前回はどんな勉強をし... 2024.07.07 チョウのかんさつ
チョウのかんさつ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「チョウのかんさつ」3授業目〜 まだ2授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「チョウのかんさつ」2授業目〜をご覧ください。<チョウのたまごはどんな姿をしているのかな>課題を掴む まず初めに次のようなやり取りをしました。T:前回はどんな勉強をしま... 2024.07.03 チョウのかんさつ
どれくらい育ったかな 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「どれくらい育ったかな」2授業目〜 1授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「どれくらい育ったかな」1授業目〜をご覧ください。<4つの植物は、子葉のときと比べてどうかわったのかな?>課題を掴む まず初めに、子どもたちとつぎのようなやり取りをしました... 2024.06.18 どれくらい育ったかな
どれくらい育ったかな 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「どれくらい育ったかな」1授業目〜 <うえかえの仕方はどうするのかな?>課題を掴む まず初めに、子どもたちと次のようなやり取りをしました。T:みなさん、4つの植物を育てていますよね。何育ててたっけ?C:オクラC:ピーマンC:ホウセンカC:ひまわりT:そうだね。最近、どんな様子... 2024.06.17 どれくらい育ったかな
チョウのかんさつ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「チョウのかんさつ」2授業目〜 まだ1授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「チョウのかんさつ」1授業目〜をご覧ください<チョウはどうやって飼うのかな?>復習をする まず初めに子どもたちと次のようなやり取りをしました。T:前回はどんな勉強をしま... 2024.06.10 チョウのかんさつ
チョウのかんさつ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「チョウのかんさつ」1授業目〜 <どうしてチョウはキャベツ畑にいるのかな?>課題を掴む はじめに、子どもたちと次のようなやりとりをしました。T:チョウを見たことってありますか?C:ありますT:チョウってどのへんにいますか?C:花畑T:そうだよね。何のために来てるのかな?C... 2024.06.09 チョウのかんさつ
風やゴムのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「風とゴムのはたらき」8授業目〜 まだ7授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「風とゴムのはたらき」7授業目〜をご覧ください。<どうすればゴールインゲームで点数をたくさん取れるのかな?>課題を掴む まず初めに、子どもたちと次のようなやり取りをしま... 2024.06.03 風やゴムのはたらき
風やゴムのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「風とゴムのはたらき」7授業目〜 まだ6授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「風とゴムのはたらき」6授業目〜をご覧ください。<本当にゴムの長さが長くなるほど、車の進む距離も長くなるのかな?>復習する まず初めに、子どもたちと次のように復習をしま... 2024.05.24 風やゴムのはたらき
風やゴムのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「風とゴムのはたらき」6授業目〜 まだ5授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「風とゴムのはたらき」5授業目〜をご覧ください。<本当にゴムの長さが長ければ長いほど、車は遠くにとぶのかな?>復習をする まず初めに、子どもたちと次のようなやりとりをし... 2024.05.21 風やゴムのはたらき
風やゴムのはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「風とゴムのはたらき」5授業目〜 まだ4授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜3年「風とゴムのはたらき」4授業目〜をご覧ください。<ゴムを使っても車を動かせるのかな?>風についての復習をするまず、初めに復習をしました。T:前回、どんな勉強をしましたか... 2024.05.20 風やゴムのはたらき