<星の色や明るさはどうなっているのかな?>
板書案

星について知っていることを確認する
T:今日から新しいところに入ります。タイトルは、「夏の星」です。ノートに書きましょう
C:できました
T:皆さんは、星をみたことありますか?
C:あります
T:じゃあ、今から時間をあげるから、星について知っていることをノートに書いてみて。なんでもいいよ
C:はい
C:できました
T:おしえて
C:星は夜に見えます
C:おりひめ、ひこぼしなどがあります
C:おとめ座があります
C:星は、明るいです
C:星は、黄色です
T:なるほどね。
星のクイズをし、課題を掴む
T:ということで、今日は夏の星の1回目の授業なので、星のクイズをもってきました。もらったら名前をかいてね
C:できました
T:1問目をAさんよんでください
C:星の色はすべて黄色である。〇か✕か?
T:2問目をBさん読んでください
C:星の明るさはどれも同じである。〇か✕か?
T:ということで、今から時間をあげるので自分の考えと理由を書いてみてください。
C:はい
C:できました
T:じゃあ、1問目。〇だと思う人?
C:はい
T:✕だと思う人?
C:はい
T:じゃあ、少ない〇の人理由は?
C:はい
T:Cさん
C:はい。ゲームをしていて、どれも黄色だったから星はどれも黄色なんだとおもいます。
C:はい
C:Dさん
C:はい。少し似ていて、クリスマスのかざりで、黄色の星をよく作るからどれも黄色なんだと思います
T:じゃあ、✕の人理由は?
C:はい
T:Eさん
C:はい。いろいろな色がありそうだなと思ったからです
C;同じです
T:なるほどね。じゃあ、2問目。〇だと思う人?
C:はい
T:✕だと思う人?
C:はい
T:じゃあ、少ない✕の人理由は?
C:はい
T:Fさん
C:はい。豆電球のときも、明るさが違ったから、同じように星も明るさが違うと思ったからです
C:わかりました
T:じゃあ、◯の人は?
C:はい
T:Gさん
C:はい。どれも光っているのは同じなので、明るさは変わらないと思ったからです
C:わかりました
T:どうやら意見がバラけてしまっているようだね。真実はどうなのかな?
C:わかりません
T:じゃあ、今日はこれを解決できるといいね。ということで、今日の課題は?
C:星の色や明るさはどうなっているのかな
T:じゃあ、それでいこう
ということで本時の課題として、「星の色や明るさはどうなっているのかな」に決まりました。
写真を見て、わかったことをノートに書く
T:そしたら、クロームブックに写真をいくつかのせました。これを見て、わかったことをノートに書いてください
C:はい
T:では、始めてください
C:はい
(わかったことを書く)
C:できました
わかったことを確認する
T:じゃあ、おしえて
C:はい
T:Hさん
C:はい。星にはいろいろな色があります
C:つけたしです
C:Iさん
C:はい。星には、白や青やオレンジなどの色があります
C:わかりました
C:他にあります
C:Jさん
C:はい。星の明るさには違いがあります
C:同じです
T:どの星が一番明るく感じた?ペアで相談
C:できました
T:おしえて
C:はい
T:Kさん。前に出ておいで
C:はい。自分はこの星が一番明るく見えました
C:同じです
C:他にあります
C:Lさん
C:はい。自分はこの星が一番明るく見えました
C:わかりました
T:なるほどね。じゃあ、このクイズの答えはどうなる?
C:一問目も二問目も✕です
T:そうだね
まとめをし、振り返りをする
T:じゃあ、今日のまとめはどうする? 星の色や明るさは、
C:星によってちがう
T:じゃあ、それにしよう
ということで本時のまとめとして、「星の色や明るさは、星によってちがう」に決まりました。
T:そしたら、ちょっとノートに書いてほしいんだけど
C:はい
T:星って星によって明るさが違っています。そこで、明るい順に1等星、2等星、3等星・・・と分けられています。この1等星とかが大事な理科の言葉なので覚えてね
C:はい
T:三等星より暗いのが四等星、四等星より暗いのが
C:5等星
T:そういうことね。
T:ちなみに、Kさんが指してくれたのは、1等星です。名前をベガといいます。ほんで、Lさんが指してくれたのは、アルタイルになります。
C:なるほど
T:ほんで、これも1等星。名前をデネブと言います。あと、これも1等星。名前をアンタレスと言います。
C:なるほど
T:じゃあ、振り返りましょう
C:はい
C:できました
終わりに
今日は、星の色や明るさに注目して学習をしました。子どもたちは、アニメや行事で星についてのイメージを形成していますが、それは必ずしも正しい科学的概念とは限りません。だからこそ、それを取り上げ、それに注目して学習することが大事なのだと思います。
続きが気になる方は、理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「夏の星」2授業目〜をご覧ください。
コメント