まだ2授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「寒くなると」2授業目〜をご覧ください。
<さむくなると動物の様子はどうなるのかな?>
板書案

復習し、課題を掴む
T:題名を読みます。せーの
C:さむくると
T:そうだね。でね、たとえば、春の気温がこの辺だとしたら、夏は気温どうなる?
C:上がる
T:じゃあ、夏のあとは?
C:さがる
T:そうだよね。じゃあ、秋のあとは?
C:もっと下がる
T:ということで今は季節が冬なので、気温がもっと下がると生き物の様子って何か変化があるのかな?っていうのを勉強してるんだよね
C:はい
T:じゃあ、前回は何を調べたかというと
C:桜の様子
T:サクラはどうなるかというと
C:サクラは葉が枯れ落ちても木は枯れずに枝に芽をつけて冬をこす
T:でしたね。じゃあ、今日はどれをするかというと
C:動物
T:動物って具体的に何を調べていたっけ?
C:チョウ、ツバメ、カエル
T:でしたね。じゃあ、気温が下がるとそれらの動物の様子がどうなるのかをやっていきましょう。ということで、今日の課題は?
C:さむくなると、動物の様子はどうなるのかな?
T:じゃあ、それにしよう
ということで、本時の課題として「さむくなると、動物の様子はどうなるのかな?」に決まりました。
予想をする
T:そしたら、まず、秋のときの動物の様子を確認しよう
C:ツバメは、1匹もいませんでした
C:カエルも、結構いました。でも、建物にくっついていてうごいていませんでした
C:チョウは、1匹だけいました。
T:そうだね。つまり、秋になると数は
C:減る
T:動きは
C:にぶくなる
T:じゃあ、あれからもっと気温が下がると動物の様子はどんな様子だと思う?ノートに予想をかいてみて
C:できました
T:おしえて
C:どの生き物もいないだと思います
C:同じです
T:0ひき?
C:はい
T:じゃあ、死んでしまったということ?
C:いや、そうじゃなくて、たとえば、燕は南の方に行って、カエルは冬眠するために土の中とかにいると思います。
T:チョウは?ペアで相談
C:できました
T:おしえて
C:はい
T:Aさん
C:さなぎで過ごすと思います。
C:つけたしです
T:さなぎでえだにくっついていると思います
C:わかりました
T:なるほどね。じゃあ、これから動物の観察にいくんだけど、今日の見るポイントはどこ?
C:数
C:場所
T:なるほどね。確かに数は注目するといいね。あと、場所ね。今回しっかり見ないと見つからないかもしれないからがんばろうね。
C:はい
T:そしたら、ノートと鉛筆をもって、観察に行きましょう
C:はい
観察する
その後、20分程度観察をさせました。子どもたちは、ジャンパーを着させたのですが寒そうでした。寒すぎて、なかなか集中できてなさそうだったので、こういうときほど良い姿をしている子を価値づけました。寒いのはみんな同じですからね。
結果を共有する
T:分かったことをおしえてください
C:ツバメもチョウもカエルもいませんでした
C:葉っぱをめくったらダンゴムシはいました
C:ほとんど動物がいませんでした
T:そうだね。つまり数は、
C:めちゃくちゃへった
T:なんで減ったのかな?
C:きっと。気温がさがって動きたくなくなって、土の中にいたりすると思うからです
T:なるほどね
まとめをする
T:ということで、今日は数や場所に注目しながら、さむくなると動物の様子はどう変わるのかな?ということで観察をしました。
T:ということで、まとめはどうする?
C:さむくなると、動物はほとんど見られなくなる
T:なるほどね。じゃあ、それを活かしながら
ということで、本時のまとめとして「寒くなると昆虫などの動物の姿はあまり見られなくなる」となりました
振り返りをする
T:では、振り返りをしてください。
C:はい
C:できました
T:Bさん読んでくれる。
C:はい。動物はあまり見られなくなることが分かった。燕は南に行ったんだと思うけど、他の動物はどこにいるのかな?と思いました
T:なるほどね。Cさんよんで
C:はい。動物は全然いないことがわかった。チョウはサナギで過ごすと思って、他の動物もすべてサナギで過ごすのかなと思いました
T:どう思う?
C:たぶんそう!
C:いや違うと思う
T:じゃあ、たぶんそうって答えた人理由は?
C:雪から身を守るには、サナギが一番守りやすそうだと思ったからです
C:わかりました
T:いや違うと思う人の理由は?
C:トンボとかはたまご、ようちゅう、成虫の順で育つから、サナギがないので無理だと思います
C:たしかに
T:するどいね。サナギじゃないやつもいるもんね。じゃあ、トンボってどんなすがたで冬をこすのかな?
C:成虫!
C:たまご!
T:次回は、場所と姿に注目してみるとおもしろいかもね
終わりに
自分が調べたときは、ダンゴムシしか見つけられませんでした。もしかしたらこういうこともあると思います。こんなときは、上記のような切り返しをするといいかなと思います。たまたま振り返りで出てきたのですが、もし出てこなければ、「チョウってサナギで冬をこすって言ってたけど、他の動物もサナギで冬をこすんかな?」って聞けばいいと思います。
続きが気になる方は、【完】理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「寒くなると」4授業目〜をご覧ください。
コメント