5年生

電流がうみ出す力

【完】理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「電流がうみ出す力」7授業目〜

まだ6授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「電流がうみ出す力」6授業目〜をご覧ください<計画をたてよう>板書案復習するT:これまで、電磁石について学んで来ましたね。C:はいT:どんなことを覚えていますか?ペアで...
電流がうみ出す力

理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「電流がうみ出す力」6授業目〜

まだ5授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「電流がうみ出す力」5授業目〜をご覧ください<電磁石はどんなところで役立っているのかな?>板書案復習するT:これまで電磁石の勉強をしてきましたねC:はいT:ということで...
ふりこのきまり

【完】理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「ふりこのきまり」7授業目〜

まだ6授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「ふりこのきまり」6授業目〜をご覧ください。<1秒で1往復するふりこをつくろう>板書案復習するT:これまで、ふりこのきまりについて勉強してきました。ふりこのきまりとはこ...
ふりこのきまり

理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「ふりこのきまり」6授業目〜

まだ5授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「ふりこのきまり」5授業目〜をご覧ください。<学んだことをふりかえろう>板書案本時の課題を確認するT:単元のゴールを読みましょう。せーの!C:振り子の1往復する時間は何...
ふりこのきまり

理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「ふりこのきまり」5授業目〜

まだ4授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「ふりこのきまり」4授業目〜をご覧ください<本当にふれはばを大きくするとふりこの1往復する時間は長くなるのか?>板書案復習するT:単元のゴールを読みましょう。せーの!C...
ふりこのきまり

理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「ふりこのきまり」4授業目〜

まだ3授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「ふりこのきまり」3授業目〜をご覧ください。<本当にふりこの長さを長くするとふりこが1往復する時間は長くなるのかな?>板書案復習をするT:単元のゴールを読みましょう。せ...
ふりこのきまり

理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「ふりこのきまり」3授業目〜

まだ2授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「ふりこのきまり」2授業目〜をご覧ください。<本当におもりの重さを重くするとふりこが1往復する時間は短くなるのか?>板書案復習をするT:単元のゴールを読みましょう。せー...
電流がうみ出す力

理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「電流がうみ出す力」5授業目〜

まだ4授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「電流がうみ出す力」4授業目〜をご覧ください。<本当に電流の大きさを大きくすると電磁石は強くなるのかな?>板書案復習するT:今って電磁石を強くするにはどうすればいいかに...
電流がうみ出す力

理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「電流がうみ出す力」4授業目〜

まだ3授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「電流がうみ出す力」3授業目〜をご覧ください。<本当に導線の巻数を増やすと電磁石は強くなるのかな?>板書案復習をするT:課題を読みましょう。せーのC:本当に導線の巻数を...
電流がうみ出す力

理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「電流がうみ出す力」3授業目〜

まだ2授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「電流がうみ出す力」2授業目〜をご覧ください。<電磁石を強くするにはどうすればよいのだろうか?>板書案復習をするT:前回はどんな勉強をしましたか?C:前回は、電磁石にも...