実ができたよ 3年理科「実ができたよ」指導案に悩む先生へ|0時間目〜ひまわりの実ってどれ?〜 はじめに「実ができたよ」の単元を初めてやった時、困ったことがありました。それは…ひまわりの実ってどれ?です。教科書の写真を見たら、オクラとかピーマンとかホウセンカってなんとなくわかるんだけど、ひまわりの実の写真を見て「?」ってなりました。も... 2025.09.16 実ができたよ
実ができたよ 3年理科「実ができたよ」指導案に悩む先生へ|1時間目の授業実践からヒントを! まだ0授業目を見ていない方は、先に3年理科「実ができたよ」指導案に悩む先生へ|0時間目〜ひまわりの実ってどれ?〜をご覧ください。<どの植物にも実はあるのかな?>板書案課題を掴むT:今日から新しいところに入ります。タイトルは「実ができたよ」で... 2025.09.16 実ができたよ
実ができたよ 【完】3年理科「実ができたよ」指導案に悩む先生へ|2時間目の授業実践からヒントを! まだ1授業目を見ていない方は、先に3年理科「実ができたよ」指導案に悩む先生へ|1時間目の授業実践からヒントを!を御覧ください。<実はどんな様子をしているのかな?>板書案復習するC:前の学習の振り返りをしましょうC:はいC:AさんC:はい。前... 2025.09.16 実ができたよ
こん虫のかんさつ 3年理科「こん虫のかんさつ」指導案に悩む先生へ|1時間目の授業実践からヒントを! <チョウ以外にどんなこん虫がいるのかな?>板書案はじめにT:新しい勉強のタイトルを書きます。タイトルは、「こん虫を調べよう」ですC:できましたT:1学期は、ある昆虫について勉強しました。それはC:チョウT:ですね。チョウのような生き物を昆虫... 2025.09.04 こん虫のかんさつ
こん虫のかんさつ 3年理科「こん虫のかんさつ」指導案に悩む先生へ|2時間目の授業実践からヒントを! まだ1授業目を見ていない方は、先に3年理科「こん虫のかんさつ」指導案に悩む先生へ|1時間目の授業実践からヒントを!をご覧ください。<こん虫の育つ順はどれも同じかな?>板書案復習するC:前の学習の振り返りをしましょうC:はいC:AさんC:はい... 2025.09.04 こん虫のかんさつ
こん虫のかんさつ 3年理科「こん虫のかんさつ」指導案に悩む先生へ|3時間目の授業実践からヒントを! まだ2授業目を見ていない方は、先に3年理科「こん虫のかんさつ」指導案に悩む先生へ|2時間目の授業実践からヒントを!をご覧ください。<こん虫はどんなところをすみかにしているのかな?>板書案復習をし、本時の問題を捉えるC:前の学習の振り返りをし... 2025.09.04 こん虫のかんさつ
こん虫のかんさつ 3年理科「こん虫のかんさつ」指導案に悩む先生へ|4時間目の授業実践からヒントを! まだ3授業目を見ていない方は、先に3年理科「こん虫のかんさつ」指導案に悩む先生へ|3時間目の授業実践からヒントを!を御覧ください。<こん虫はどんなところをすみかにしているのかな?>板書案復習し、かだいをつかむC:前の学習の振り返りをしましょ... 2025.09.04 こん虫のかんさつ
こん虫のかんさつ 【完】3年理科「こん虫のかんさつ」指導案に悩む先生へ|5時間目の授業実践からヒントを! まだ4授業目を見ていない方は、先に3年理科「こん虫のかんさつ」指導案に悩む先生へ|4時間目の授業実践からヒントを!をご覧ください。<こん虫はどんなところをすみかにしているのかな?>板書案復習するC:前の学習の振り返りをしましょうC:はいC:... 2025.09.04 こん虫のかんさつ
3年生 【小3理科】理科の授業準備が楽になる!3年理科の全授業まとめ はじめにこのブログは…・理科の授業って難しい・どうやったらよい授業ができるのか?・理科専科だったらどんな授業をするのか?って思われている方に向けて、理科専科であるぼん先生が授業案をお届けするというものになります。どんな人か気になる方は、ぼん... 2025.09.01 3年生
3年生 3年理科「2学期の授業開き」指導案に悩む先生へ|授業実践からヒントを! <氷のとけかたについてのふしぎをみつけよう>板書案今日やることを確認するT:みなさん、お久しぶり。夏休みはどうでしたか?C:楽しかったC:夏休みもう一回したいT:そうだね笑 でも、今日から学校なので切り替えて、学習にのぞめたら素敵ですね。C... 2025.08.24 3年生