理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「天気と気温」4授業目〜

天気と気温

 まだ3授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「天気と気温」3授業目〜をご覧ください。この授業の前に、雨の日の記録を取ってあります。

<雨の日の気温の変わり方はどうなのかな?>

課題を掴む

まず初めに、子どもたちと次のようなやりとりをしました。

T:前回は、晴れの日とくもりの日の気温の変わり方を考察したよね

C:はい

T:晴れの日はどうだった?

C:気温の変わり方は大きい

T:くもりの日はどうだった?

C:気温の変わり方は小さい

T:だったね。じゃあ、今日は何をするかというと

C:雨の日の変わり方を考察する

T:そうだね。じゃあ、今日の課題は?

C:雨の日の気温の変わり方はどうなのかな?

T:じゃあ、それにしよう

ということで本時の課題として「雨の日の気温の変わり方はどうなのかな?」に決まりました。

結果をグラフに表す

 その後、ワークシートを配り、次のようなやり取りをしました。

T:じゃあ、今から何をするかというと

C:グラフにする

T:そうだね。手順は2つだね。ペアで相談

C:できました

T:1つ目は?
C:点を打つ

T:2つ目は?

C:線を結ぶ

T:すごいね。じゃあ、点を打つまでやってみて。できたら、持ってきて

C:できました

T:オッケー。ミニ先生になって。

C:できました

T:オッケー。ミニ先生になって。

T:じゃあ、後はまかせるよ

C:はーい

T:よし。全員できたね。じゃあ、線で結んで。

C:できました

T:ペアで相談。

C:大丈夫です。

分かったことを共有する

 その後、次のようなやり取りをしました。

T:じゃあ、結果から分かったことを書いてみて

C:できました

T:教えて

C:はい

T:Aさん

C:はい。気温の変わり方が小さいです

C:同じです

T:Bさん

C:最高気温が低いです

T:Cさん

C:同じ気温が続きます

T:他にありますか?

C:ないです

T:ちなみに、雨の日の気温の変わり方は、晴れの日とくもりの日ならどっちに似てる?

C:くもりの日です

T:そうだね

T:じゃあ、まとめをしようか。今日のまとめどうなる?

C:雨の日は、気温の変わり方は小さい

ということで、本時のまとめとして「雨の日は、気温の変わり方は小さい」に決まりました。

活用問題に取り組む

その後、次のようなやりとりをしました。

T:これで、晴れの日、くもりの日、雨の日の気温の変わり方を勉強したね。

C:はい

T:晴れの日の気温の変わり方の特徴は?

C:気温の変わり方は大きいです

T:くもりの日と雨の日の気温の変わり方の特徴は?

C:気温の変わり方は小さいです

T:すごいね。でね、これある日の気温です。

C:なるほど

T:先生は、このグラフを見て、晴れかくもりか雨かを判断できるんだけど、できる?

C:できます

T:じゃあ、自分の考えと理由を書いてみて

C:できました

T:正解

C:できました

T:正解

T:すごい。みんな合ってるね

C:簡単ですよ

T:一応確認ね。これ天気は?

C:晴れ

T:理由は?

C:気温の変わり方が大きいから

T:そういうことだね。晴れの場合はよく問題で出るから気をつけてね。くもりと雨はほぼほぼ出ないよ

C:そうか、区別できないからか

T:そういうこと

T:じゃあ、振り返り書いて終わろうか

C:できました

ということで終わりました。

終わりに

 前回で、晴れの日とくもりの日の学習をしているので、その知識と繋げながら表現できるといいなと思って授業をしていました。考察の時に、1発目で「気温の変わり方が小さい」という意見が出ていたのがよかったですね。また、活用問題でも「気温の変わり方が大きい」という意見が出ていたのでよかったですね。今回は、「気温の変わり方が大きい/小さい」という記述がかけるようになってほしいと思い、いっぱい書かせました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました