流れる水のはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「流れる水のはたらき」7授業目〜 まだ6授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「流れる水のはたらき」6授業目〜をごらんください<川の水による災害から生命を守るために何ができるのかな?>板書案ふりかえりをするT:前回はどんな勉強をしたかというと?C... 2024.10.26 流れる水のはたらき
てこのはたらきとしくみ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「てこのはたらきとしくみ」5授業目〜 まだ4授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「てこのはたらきとしくみ」4授業目〜をご覧ください。<てこが水平につりあうときは、どのようなきまりがあるのか?>板書案復習をするT:前回はどんな勉強をしましたか?C:1... 2024.10.26 てこのはたらきとしくみ
授業観 理科専科はどう考える?! 〜指導案の書き方1〜 はじめにみなさんは指導案作り得意ですか? 自分はあんまり得意じゃないですし、何を書くか結構迷う派です。正直言えば、フルの指導案を書くのってめちゃくちゃ大変なんに、指摘されるのはだいたい略案のほうじゃないですか・・・だから極端なことを言えば「... 2024.10.26 授業観
流れる水のはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「流れる水のはたらき」6授業目〜 まだ5授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「流れる水のはたらき」5授業目〜をごらんください。<川の水による災害にはどのようなものがあるのかな?>板書案復習をするT:前回はどんな勉強をしましたかC:本当に水が多い... 2024.10.25 流れる水のはたらき
とじこめた空気と水 【完】理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「とじこめた空気と水」6授業目〜 まだ5授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「とじこめた空気と水」5授業目〜をご覧ください。<空気と水を入れピストンをおすとどうなる?>板書案問題を掴むT:じゃあ、問題を書くからみんなもそっくり真似してかいてねC... 2024.10.24 とじこめた空気と水
授業観 理科専科はどう考える?! 〜実験と本物の自然〜 ある先生からの一言 今5年生は「流れる水のはたらき」をやっているんですけど、自分にとってこの単元はすごい心に残っている単元なんです。理由は、ある先生の一言で、自分の授業観をがらりと変えられたからなんです。 その先生に言われた言葉とは…実験は... 2024.10.23 授業観
流れる水のはたらき 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「流れる水のはたらき」5授業目〜 まだ4授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜5年「流れる水のはたらき」4授業目〜をごらんください。<本当に水が多いと流れる水のはたらきは大きくなるのかな?>板書案復習するT:じゃあ、課題を読みましょうC:本当に水が多... 2024.10.23 流れる水のはたらき
てこのはたらきとしくみ 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「てこのはたらきとしくみ」4授業目〜 まだ3授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜6年「てこのはたらきとしくみ」3授業目〜をご覧ください。<てこをつかってできるだけ小さい力でものを持ち上げるにはどうすればいいのかな?>板書案復習し、本時の課題を掴むT:て... 2024.10.23 てこのはたらきとしくみ
とじこめた空気と水 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「とじこめた空気と水」5授業目〜 まだ4授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「とじこめた空気と水」4授業目〜をご覧ください。<とじこめた水はおされると体積が変わるのか?>板書案復習するT:前回はどんな勉強をしましたか?C:空気の体積が小さくなれ... 2024.10.21 とじこめた空気と水
とじこめた空気と水 理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「とじこめた空気と水」4授業目〜 まだ3授業目を見ていない方は、先に理科専科がズバリ授業案を公開! 〜4年「とじこめた空気と水」3授業目〜をご覧ください。<本当に中の空気の体験が小さくなればなるほど押し返す力が大きくなるのかな?>板書案課題を掴むT:全壊の課題を読みましょう... 2024.10.21 とじこめた空気と水